2025年2月
惰性的に生活をしているので何とか改めたいところ。
2月28日(金)
■時事備忘
トランプ氏、ゼレンスキー氏を「とても勇敢」と称賛 訪米前日に - BBC
トランプ氏が約束するウクライナとの「巨額協定」、米当局者は鉱物資源そのものに疑問 - CNN
英首相、ウクライナ和平協定は「侵略者を利する」ものであってはならない 米英首脳会談 - CNN
NATO、数十億ドルの対ウクライナ追加支援準備=事務総長 - Reuters
焦点:揺らぐ「米国例外主義」、トランプ政策で株やドルに不確実性 - Reuters
【日本市況】日経平均5カ月ぶり安値、米関税や半導体懸念-債券上昇 - Bloomberg
中国、トランプ関税に報復示唆-貿易戦争のダメージ拡大する恐れ - Bloomberg
米海洋大気局が職員800人解雇、週内に千人超も 予報や気候の専門家が対象 - CNN
岩手・大船渡市の山林火災 約1200ヘクタールが焼失 平成以降に発生した山林火災で“国内最大” - TBS
平成以降最大、延焼続く ヘリ増強し消火活動 - 共同通信
2月27日(木)
■時事備忘
ゼレンスキー氏、28日に訪米しトランプ氏と会談 鉱物資源協定署名へ - BBC
トランプ政権、連邦機関に大規模解雇の実施方法を通達 - CNN
アングル:米FRBの量的引き締めは停止か継続か、混乱する先行き見通し - Reuters
フジHD、日枝氏が経営諮問委員を辞任 放送収入9割減 - Reuters
日枝久氏 フジ・メディアHDの経営諮問委員を辞任 取締役にはとどまる 自宅で転倒・骨折で入院 フジテレビ清水賢治社長「“聖域なき改革”で信頼回復を目指す」 - TBS
エヌビディア、見通し「物足りない」とアナリスト-時間外で株価上昇 - Bloomberg
日産が内田社長交代で準備、経営悪化やホンダ交渉失敗受け-関係者 - Bloomberg
7球団14人がオンラインカジノ NPB調査、名前や内訳公表せず - 共同通信
2月26日(水)
■時事備忘
ゼレンスキー氏、「今年中」の戦争終結を望んでいる ロシアの全面侵攻から3年 - BBC
ウクライナ当局者、アメリカとの鉱物取引合意を認める - BBC
ウクライナ経済再建費用、推定5240億ドル 世銀など試算 - Reuters
米大統領取材の報道陣は「ホワイトハウスが決める」 記者会反発「まるでプーチン」 - CNN
【解説】 欧州とアメリカの亀裂、国連での劇的な一日で深まる - BBC
米下院が予算決議案可決、トランプ減税に道開く-債務上限も引き上げ - Bloomberg
コラム:中国の「AI覇権」、共産党支配が技術普及の壁に - Reuters
ウォール街のA評価が欲しいDOGE、債券市場は「張り子の虎」疑う - Bloomberg
中国の習主席、落ち着いた対応を国内当局者に指示-米は対中圧力強化 - Bloomberg
2月24日(月)
■時事備忘
ドイツ総選挙 野党メルツ党首が勝利宣言、極右政党が第2党に - CNN
ゼレンスキー大統領、ウクライナの平和実現なら辞任の用意 - CNN
ゼレンスキー大統領、「NATO加盟と引き換えに退任」の用意あると ロシアの全面侵攻開始から3周年を前に - BBC
ロシア、長期的なウクライナ和平望むと表明 米の早期停戦案に懸念 - Reuters
マスク氏、米政府職員に「先週したこと五つ」メールするよう指示 一部省庁は「従うな」と - BBC
「SHOGUN」が4冠、全米映画俳優組合賞 日本人受賞は初 - Reuters
2月15日(土)
■時事備忘
ヴァンス米副大統領、言論の自由と移民問題めぐり欧州を「口撃」 - BBC
バンス氏、演説で欧州同盟国を痛烈批判 ロシアと中国の脅威は重視せず - CNN
プーチン氏阻止の計画要求 ウクライナと米、違い浮き彫り - 共同通信
AP通信、大統領執務室と専用機への出入り無期限禁止に 「メキシコ湾」表記巡り - CNN
2月14日(金)
■時事備忘
ロシアの攻撃ドローン、チェルノブイリ原発に激突 放射線レベルは正常 ウクライナ発表 - CNN
トランプ氏、米ロとウクライナの3カ国で戦争について協議すると発表 - BBC
イスラエル、年内にイランの核施設を攻撃か 米諜報機関が認識 - CNN
トランプ氏、相互関税の検討を指示 - CNN
中国のスパイ活動に備える必要、6月にNATO首脳会議控え-蘭外相 - Bloomberg
ロンドンで古代ローマ時代の公会堂を発見、オフィスビルの地下から - BBC
アニメ産業崩壊リスクに国連も警鐘-低賃金や長時間労働の是正急務 - Bloomberg
2月13日(木)
■時事備忘
トランプ氏、ウクライナ停戦は「そう遠くない将来に」実現 プーチン氏と会談後に予想 - CNN
トランプ氏、ウクライナでの戦争終結の交渉は「直ちに始まる」 プーチン氏と電話協議で合意と - BBC
トランプ米政権の対外援助打ち切りで「50カ国の治療・予防に影響」 WHO事務局長 - BBC
米政府機関の大量解雇始まる 教育省と中小企業庁の仮採用職員に通知 - CNN
ホンダと日産、経営統合の構想とん挫 子会社化案で合意できず - Reuters
備蓄米最大21万トン放出へ 価格高騰、不足量に相当 - 共同通信
俳優の下條アトムさん死去 78歳、ナレーターでも活躍 - 共同通信
2月12日(水)
■時事備忘
ウクライナは「ロシアになるかも」 トランプ米大統領発言 - CNN
トランプ米大統領、ヨルダン国王と会談 ガザはアメリカが所有するとあらためて主張 - BBC
イスラエル首相、人質解放なければ「ガザ停戦を終了」 15日期限 - BBC
トランプ米大統領、金利引き下げを要求-FRBへの圧力強める - Bloomberg
トランプ氏、プラスチック製ストローへの回帰を指示 大統領令に署名 - BBC
米FBI、JFK暗殺に関する記録2400件を発見 - CNN
2月11日(火=建国記念の日)
■時事備忘
トランプ氏、ハマスに人質全員解放を「土曜日12時」までに要求 「でなければ地獄のような事態に」 - BBC
ハマスが人質解放の延期を通告、イスラエル反発 双方が停戦合意違反を主張 - CNN
トランプ氏、ガザ住民の帰郷認めず「恒久居住地検討」 ハマス反発 - Reuters
エジプト、トランプ氏のガザ移住案に反対表明 外相が訪米 - Reuters
トランプ米大統領、鉄鋼・アルミ25%関税に署名 免除措置廃止 - BBC
EU、AI推進に総額2000億ユーロ投資へ 欧州委員長が表明 - Reuters
米政権「最強のAI構築」、過度な規制に警鐘 バンス副大統領演説 - Reuters
国民民主、手取り増へ壁引き上げ 参院選1人区に積極擁立 - 共同通信
2月10日(月)
■時事備忘
トランプ米大統領、鉄鋼とアルミに関税25%発表へ 他の国にも関税と - BBC
トランプ氏、ガザは「大きな不動産用地」 再開発計画を強調 - CNN
トランプ大統領の支持率53%、過半数が高く評価-CBSの世論調査 - Bloomberg
米連邦地裁、マスク氏チームの財務省記録アクセスを一時差し止め、コピー破棄命じる - BBC
豪議会、憎悪犯罪の刑期に下限設ける法案を可決 ナチス式敬礼は最低で禁錮1年に - BBC
オープンAIのアルトマンCEO、「欧州版スターゲート」に意欲 - Reuters
2月9日(日)
■時事備忘
防衛費の増額要求ない、対日関税「わからない」=日米首脳会談で首相 - Reuters
石破首相「どれだけ株を持つか」、日鉄のUSスチール買収巡り - Reuters
トランプ氏、南ア支援停止の大統領令に署名 「白人差別の法律」など理由に - CNN/p>
タイム誌の表紙が物議 マスク氏が大統領の執務机に - CNN
「プーチン氏と電話した」 トランプ氏、戦闘終結巡り - 共同通信
埼玉陥没、穴の捜索終了 手がかりなく、別手段検討 - 共同通信
2月8日(土)
■時事備忘
日米首脳が共同記者会見、日鉄の買収計画や北朝鮮に言及 - CNN
アングル:「ジェボンズの逆説」、AIコスト低下で投資ブーム続くか - Reuters
米グーグル、AIを兵器のために使わないとの誓いを削除 - BBC
「スウェーデン史上最悪」の銃撃事件、なぜ起きたのか その答えを求める人々 - BBC
2月6日(木)
■時事備忘
トランプ氏、トランスジェンダー女性の女子競技参加を禁止する大統領令に署名 - BBC
アングル:トランプ政権の反DEI政策、米国の官民に広がる影響と動揺 - Reuters
【解説】 米国際開発局(USAID)とは? なぜトランプ政権の標的に? - BBC
米国が「ガザを所有」 トランプ氏の驚きのアイデアはどのように生まれたのか - CNN
パレスチナや国連、「民族浄化」と強く非難 トランプ氏のガザ再建構想 - BBC
新NISAで読売株価指数の活用検討を=自民議連で岸田氏 - Reuters
2月2日(日)
■時事備忘
トランプ氏、メキシコ・カナダ・中国に関税 大統領令に署名 - CNN
カナダ、米に25%の報復関税 非関税措置も検討 - Reuters
メキシコ、米に報復関税発動へ 大統領が閣僚に指示 - Reuters
中国、WTO通じて対抗へ 米国の追加関税に - Reuters
米国関税、為替への影響や米金融政策の動き「見極め」と加藤財務相 - Reuters
「H3」5号機の打ち上げ成功 日本版GPS衛星みちびき搭載 - 共同通信
2月1日(土)
■時事備忘
メキシコ・加・中、関税阻止できず 2月1日発動へ=トランプ氏 - Reuters
米大統領とエヌビディアCEO、中国AIや半導体規制など協議=関係筋 - Reuters
日米首脳、2月7日に会談へ トランプ氏が石破首相の訪米を発表 - Reuters
イスラエル企業、メタのワッツアップ利用者をハッキング - Reuters
北朝鮮部隊、ロシア・クルスク州の前線から撤退か ウクライナ特殊部隊がBBCに語る - BBC
ウクライナで死亡する米国人戦闘員が増加、遺体の帰還は複雑な作業に - CNN