2021年8月
今月の目標など
- はやねはやおき。
8月1日(日)
■身辺雑記
特記すべきことはないのだが、サイト内検索をGoogleからDuckDuckGoに切り替えた。一般的な検索だとまだまだGoogleに軍配が上がる感じだが、サイト内検索では特に問題なさそう。別にGoogleが嫌いって訳ではないのだが、いわゆるGAFAからはなんとなく可能な範囲で一定の距離を取った方がいいのかなと思い始めていたいりする。とはいえ、いまGAFAをネット上で避けることはできないので、まあまあ可能な範囲でというやつ。そういえばブラウザもGoogleChromeは使わなくなったし。でもGoogleMapとかは便利だし、YouTubeも見ちゃうよねと。Facebookは元々やってない。そういえば、Amazonも使わなくなっちゃったなあ。欲しいものを検索しても、怪しい商品しか出てこなくなっちゃったし。
■時事備忘
コロナ感染死、ワクチン接種済みなら0.001%未満 米CDC - CNN.co.jp
東京都 新型コロナ 新たに3058人感染確認 5日連続3000人超 - NHK
8月2日(月)
■身辺雑記
Yahoo!ニュースは滅多に見ない、というか避けるようにしている珍しい人種の人間なのだが、なぜ避けるかというと、有象無象の書き殴られた言葉が並ぶコメント欄がどうしても受け付けられない体質だからだ。
具体例を挙げるのもいやな気分になるのでそれはやらないが、一方的な思いを直接的な言葉で書き殴られたコメントの数々は無益どころか悪影響しかないと考える。もはや悪口やヘイトの塊としか思えないコメントがまるで放置されるかのように掲載されている。そして、そのコメントに複数の「いいね!」が押されている。いいのかこれは。
なぜYahoo!はこのようなコメント欄なんてものを付けたままにしているのだろうか。ニュース素材と一緒に並ぶひどい言葉の数々は、ニュースと同等に読まれる可能性が非常に高い。そこに責任を感じないのだろうか。ネット上に悪意をまき散らすことの悪影響をYahoo!という大きな影響力を持つポータルでありながら分からないのだろうか。いつも疑問に感じてしまう。ユーザーは匿名であるから好きなことを書き込むのだろうが、もし現実の社会生活でそんなこと公言したら首が飛ぶくらいじゃ済まないよなんてコメントも少なくない。ニュースについて感想を共有するのはいいかもしれないが、匿名でいろいろと自由に書き込める仕組みはあまりにも悪手なんじゃないかと思う。日本最大のポータルでありながら、コメント欄には悪意と無知のコメントが渦巻いており、あまりにも危険な気がしてならない。
精神衛生上、Yahoo!ニュースは避けた方がいいと常々言っているのだが、そんな意見が支持されることはない。何か悪いことが起こらなければいいのだが。いや、われわれが気がつかないところで社会に悪影響をじわじわ与えているのかもしれない。
■時事備忘
米国の東京五輪視聴者数が低迷 NBCが補償交渉と報道 - 共同通信
アメリカだとある程度の視聴率や接触率が得られないと、スポンサーに補償しなければいけないというのはどこかで読んだ記憶がある。しかしまあもうそういう話をしているのかと驚く。さすがになんだかんだみんなテレビで五輪中継観るのかなと思っていたがそうでもないらしい。視聴率が好調気味なのは日本国内だけなのだろうか。これが「東京五輪だから」なのか、ただ単にテレビを観ない時代になっているというような別の理由なのかどうかは注意深く見なければいけない。
ベラルーシ陸上選手、亡命希望 第三国に、帰国強制を拒否 - 共同通信
8月3日(火)
■身辺雑記
せっかく珍しく朝早くきちんと起きれたのに二度寝。
■時事備忘
熱海土石流1カ月、犠牲者悼む 5人不明、生活再建へ本腰 - 共同通信
ブレークスルー感染、ワクチン接種完了者の1%以下 米団体分析 - CNN.co.jp
【東京五輪】 ベラルーシ女子陸上選手、帰国拒否 ポーランドが人道ビザ発行 - BBC
8月4日(水)
■身辺雑記
移動だけで仕事が終わってしまった。そんな1日。
◇ ◇
(独り言)仮に新型コロナ禍がなかったとしても、自分にとってきっと東京五輪は遠くの国で行われているように錯覚するような不思議な大会だったんじゃないかと思う。何かの象徴として国を挙げて開催した大会ではあるものの、東京という限られた地域だけに多額のお金が投じられて終わるという、日本国民でありながら同じムーブメントにはきっと入っていなかったろうと。なーんか、どこかの国でやってるなあと。
自分が東京から遠く離れた地方に住んでいるということは大きい。そもそもコロナ禍の前から、東京は別の国のようあなあと感じていたというのがある。メディアから流れてくる景気のいい話は、すべて東京の話だった。一方、自分の周辺を飛び交っていたのは、いわゆる少子高齢化であったり都心部への経済の一極集中、弱りそして消えていく運命にある小さな町や村の姿といったつらい現実の話ばかり。日本は東京とそれ以外に分裂している。ずいぶんと前からそう感じていた。華やかさのあるニュースや話題はすべて東京起点の話ばかりで、それは地方には当てはまらない内容が多い。むかしもそうだったかもしれないが、本当にあまりにも東京だけ。東京から伝わる華やかな人や風景を見つつ、足下や周囲を見れば廃れる風景が広がる。
新型コロナ禍は、結果的にこんな構造を理屈抜きで破壊しにかかっていると見ていいものかどうか。答えはまだまだ分からない。都市と地方の格差問題を壊すどころか、これまで放置されていた社会矛盾や脆弱な仕組みをストレートに壊しにかかっているのでは、というのはいろいろなところで言及されている。自分たちは今、破壊の真っ只中にいるのか、変革の真っ只中にいるのか、どちらにいるというのだろうか。はてさて。
■時事備忘
「デルタ株」首都圏では約90%占めると推定 厚労省 専門家会合 - NHK
東京都 新型コロナ 4166人感染確認 過去最多 先週より989人増 - NHK
ベラルーシ五輪選手、成田空港から出国 - AFPBB
8月6日(金)
■時事備忘
ワクチン接種後もウイルス拡散させる可能性、「もはや感染予防できない」 米CDC - CNN.co.jp
デルタ株“1つの起点から全国拡大か” 国立感染症研究所が分析 - NHK
8月8日(日)
■時事備忘
岐阜県多治見市40.2度 最高気温40度超は国内でことし初 - NHK
8月9日(日)
■身辺雑記
世間は連休だが、1日しか休めなかった。
■時事備忘
五輪閉幕 菅首相「開催国の責任果たした」国民に感謝の意示す - NHK
米紙の報道「オリンピックが時代に取り残されたままならば『終焉の時』が迫っている」 - クーリエ・ジャポン
8月10日(火)
■時事備忘
「五輪開催 感染拡大の原因にはなっていない」丸川五輪相 - NHK
8月12日(木)
■時事備忘
尾身氏「救える命救えなくなる」 医療体制の強化を要請 - 共同通信
東京、過去2番目4989人感染 コロナ、重症者は初の200人超 - 共同通信
8月13日(金)
■身辺雑記
ワクチン接種、2回目終了。
■時事備忘
新型コロナ 国内感染確認 初の2万人超え 死亡は25人(13日) - NHK
タリバン、アフガニスタン第2の都市カンダハール奪還と主張 - BBC
8月16日(月)
■身辺雑記
金曜日にコロナワクチンの2回目接種を受けてきた。発熱や悪寒、頭痛などに見舞われると散々脅かされていたが、結局は軽度の頭痛で終わった。万が一を考えて翌日は休みにしてもらっていたが、普通の休日として過ごすことができた。寝込んで動けなくなったときのためにいろいろと買いだめをして備えていたのだが、自分の場合は運良く不要になった。よかったよかった。
■時事備忘
東京都 新型コロナ 2962人感染確認 重症者は7日連続で過去最多 - NHK
菅内閣、支持率31%で最低更新 コロナ病床確保に不安79% - 共同通信
「緊急事態宣言」7府県を追加へ 6都府県の宣言も延長の方針 - NHK
感染状況の拡大を見ていると、緊急事態宣言もまん延防止等重点措置も国民に対してまったく届いてないのがよく分かる。政府の呼びかけがまったくもって説得力や効果がなくなってしまっているこの空気感はよく記憶に刻んでおきたい。もう政府は何を口酸っぱく言っても国民には届かないのではないか。なまじ、国民にさまざまな自粛を求めておきながら五輪をやってしまっただけに、「国民に理解を求める」という側面ではすでに打つ手がないんじゃないかと思う。政府の言動にまったく説得力がないという空気。「楽観バイアス」とはまた違った何か。これは後々のためにも忘れずにいたい。
アフガン大統領が国外脱出、タリバーンは宮殿を掌握- CNN.co.jp
タリバン、アフガニスタンでの「勝利」を宣言 ガニ大統領の出国後に首都掌握 - BBC
そういえばほんの先日、高野秀行著「謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア」(集英社文庫)を読了したばかり。アフガン陥落のニュースに、世界各国が介入しながらもまとめきれず、西欧文化的な国家が未だに樹立されていないソマリアと少し重なった。グローバル化だなんだと言われる中でも、西欧の論理ではまとめることができない文化の地域がまだたくさんあるのだろうという思いを強くする。国際社会が入り込めない中、連綿と続く部族文化を現代に融合させ、独自に民主主義を成立させているソマリア(厳密に言うとソマリアと呼ばれる地域の「ソマリランド」)の姿は、西欧文化の概念では説明できない。そんな〝謎の国〟の姿を面白く読めてしまうのでおすすめ。
8月17日(火)
■身辺雑記
「もー早くこの会社から逃げ出したい」とつくづく思わされる話を聞くなど。
社内にまつわる愚痴や陰口ばかりが飛び交っているわけだが、そういう空気すらもうイヤでしょうがない。みんな愚痴や陰口を言ってそれで満足し、具体的な改善への行動を諦め、どーしょもない環境に浸っていることにまるで満足しているかのような空気がなじめない。「悲劇にヒロイン」の気分に浸るような、である。不遇に浸ることでかえって満足している風潮がなんかなじめない。無意識だったとしても、不遇に満足している環境は改善や前進が望めない。いまひどい状況でありながら、変化を受け付けないからだ。いやはや、あまり染まりたくない空気。
自分はといえばここは現状認識だけを冷静に続けて、自分を守るための最適解を常に組み替えていくという作業を続けていきたい。会社に恩は感じているけど、一緒に谷底に落ちる義理はない。義理があったとしても、もうそれなりに果たした。とはいえ、自分が歩いて行けるような別のルートがあるかというと、このご時世、実に心もとない。はてさて。
■時事備忘
「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」 対象拡大決定 政府 - NHK
東京都 新型コロナ 4377人感染確認 重症患者8日連続で最多更新 - NHK
バイデン米大統領、アフガニスタン撤収の判断を堅持 - BBC
「雨上がり決死隊」解散 吉本興業が発表 - 共同通信
8月18日(水)
■身辺雑記
(独り言)Twitterにて知る。
「いつも応援してくださる皆様へ」 - なんでも言及してやろう私がブログを更新してきた5年間、SNSとりわけTwitterはユーザーの蛸壺化(エコーチェンバーという言葉も膾炙しました)が進み、その隆盛に陰りを見せつつあります。企業も個人も囲いを作って殻にこもり、リツイートで拡散という言葉が空しく感じられる世相となりました。
スマホのカメラ機能高度化と編集アプリの一般化で動画制作のハードルが下がり、誰もがYouTuberになれる時代、人々は長い文章に目を向けなくなりました。マスコミのWeb版の収益化が進み、ペイウォールに阻まれた人々は見出しの先を読まなくなりました。140字の文明だったTwitterは短い文章のテクニックでチヤホヤされる最後の楽園なのかもしれません。
自分がうすうす感じていながらうまく言語化できていなかったことを、要点をつかみつつ簡潔にまとめられている文章で思わず感嘆する。引用先のエントリの意図とはずれるかもしれないが、思うところを記録しておきたい。
YoutubeとSNSの広がりで、多くの人は長い文章を読まなくなったと言われている。指摘の通りだと思う。そして、自分もそうなっているのではないかと感じる時があるほどだ。短く断片化された情報が結び付き合い、あるいはお互いを食い合い、再び新しい断片化した情報をつくり出していく。そして、つぎはぎだらけの情報が新しい価値観を生み出し、人々の行動や価値判断で大きい役割を果たすようになってきている。それは数ある小さな情報を寄せ集めて、自分に心地いいパッチワークをつくるだけの行為であり、そこに検証や考証はほぼない。それらの行為はほとんどが感情によって動かされているだけであり、それだけに容易に暴力性も帯びてしまいかねない行動だと考えている。すでにそれを裏付けている事象は世界や日本国内で観測されており、偏った情報やデマがいかに人々を暴力的にさせるかは、それこそTwitterなりYouTubeなりですぐに確認できる。
そしてはてなブログに紐付けられるはてなブックマークの醜悪さはもはや言葉にするまでもなく、評価・拡散機能が侵されたはてなブログはテキストサイトの精神を受け継ぐ媒体としては歴史的使命を終えつつあると言ってよいでしょう。
はてなブックマークの「醜悪さ」。むかしサービスが出はじめたころはこのような醜悪さはなかったように記憶している。
そういえば、だ。
「ヤフコメ」は日本の恥? 社内で問題視も「PVが減るから閉鎖できない」 - 週刊朝日
津田大介「ニュースのコメント欄で広がる排斥意識」 - 週刊朝日
記事の評価や意見交換の機会として、公開されているさまざまな記事にコメントを付ける機能は、一時期新しいコミュニケーションの在り方として注目されていた。しかし、いざふたを開いてみると、上記記事のように匿名のユーザーによる誹謗中傷といった悪意のあるコメントで埋め尽くされているのが現状だ。これは人間の本性なのか、人間が仕組みに付いてきていないのか。そして、ヤフーを代表格に収益の観点からこの状況を野放しにしているという現状は、退廃的かつ敗北の風景としかいいようがない。しかし、これが現実。ネット上のテキスト文化はどこへ向かうのだろうか。
■時事備忘
新型コロナの重症者 1716人 6日連続で過去最多(18日) - NHK
8月19日(木)
■時事備忘
新型コロナ 全国の感染 2万5000人超える 一日の発表として最多 - NHK
新型コロナ 自宅療養中の妊婦 搬送先なく早産で新生児死亡 - NHK
東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡(18日) - NHK
【東京パラ】 選手村で初の感染確認 国外からの関係者 - BBC
急速な新型コロナの拡大が本格的(?)になってきている。ニュースで観察するだけでなく、自分のすぐ近くにも影響は迫ってきていて、ダイレクトに自分の仕事に甚大な影響が出始めている。たしか昨年もこういう局面はあったはずなのだが、何か前回とは違うような…。おそらく国民みんなが恐れおののいて、以前のように町中から人一人いなくなるようなロックダウンには到達できないような、諦めというか白けというか、五輪もやったしパラリンピックもやるんでしょというような、いつまで続くんだよもういいよ的な、なーんかゆるい空気が漂っているような気がしてならない。でも、すごく分かる。「何度目だ」っていうやつ。
アフガン情勢で台湾に米支援の再考迫る論調拡大、中国 - CNN.do.jp
8月20日(金)
■時事備忘
【国内感染】新型コロナ 2万5876人感染 過去最多(20日20時半) - NHK
俳優の千葉真一さん死去 82歳 新型コロナ感染による肺炎 - NHK
落語家 笑福亭仁鶴さん死去 84歳 テレビ ラジオでも幅広く活躍 - NHK
漫画家 みなもと太郎さん死去 ギャグを交ぜた表現で新境地開く - NHK
8月21日(土)
■時事備忘
東京都 新型コロナ 5074人感染確認 4日連続5000人超 - NHK
パラ組織委「感染状況 非常に厳しい」きめ細かい対応の考え - NHK
パラリンピック関連の感染者 100人超える 24日の開幕を前に - NHK
これまで何度もコロナ感染症拡大の波が来ていたが、今回の波はこれまでとはまた違う深刻さを体感的にも感じている。もちろん、感染拡大の勢いや桁違いの感染確認者数といった面もあるが、何より身近な地域に医療崩壊の可能性が迫っていることが行政などの動きで分かる。明らかにこれまでとは雰囲気が異なる。
8月22日(日)
■身辺雑記
せっかくの休みだっていうのに、昼間思いっきり寝てしまった。無念。
■時事備忘
横浜市長選 立民推薦の山中竹春氏 当選確実 小此木氏ら及ばず - NHK
米保守系ラジオ司会者、新型コロナ感染で死去 ワクチン軽視の発言後悔も - CNN.co.jp
ここまで感染者数が拡大してくると、日本でも反ワクチン派インフルエンサーの転向が相次ぐなんてことがでてきそうな気もする。安全地帯からなら好きなことが言えるけれど、いざ自分の周辺も突然死がありえる戦場になると、気分や思いつきの思想なんて簡単に翻ってしまうもの。ましては目に見えないウイルスによる生命の危機に脅かされればという話。さて、今後どうなっていくのだろう。
高橋三千綱さんが死去 芥川賞作家「九月の空」 - 共同通信
8月23日(月)
■時事備忘
アストラゼネカのワクチン接種開始 40歳以上が対象 大阪 - NHK
ロシア、タリバン下のアフガン新時代に備える 欧米の混乱をよそに - BBC
タリバン支配下、変わるアフガニスタンのメディア - BBC
アフガニスタンに自衛隊機派遣を表明 邦人退避輸送で 官房長官 - NHK
8月24日(火)
■身辺雑記
このご時世なのに、ちょくちょく酒を飲みに行っている会社の人が変なせきをしている。ちとこわい。
◇ ◇
(独り言)東日本大震災による原発禍の時もそうだったが、新型コロナ禍で改めて科学というものが信用されない世の中でわれわれ人間は暮らしているのだなと強く感じる。例えば、専門家による度重なる議論を経た政府からの呼びかけが信用されず、なぜか出所が分からないネット上の怪しい情報の方を優先して信じる人が世界中に多くいる。昨今の反ワクチン派の人を批判するつもりは別段ないのだが、あまりにも不思議な論陣を張る姿を見ると、ワクチンに反対したいのではなくて、ワクチンに反対することで得られる体験そのものを追い求めようとしているのだろうと感じる。
反対運動や反政府運動は、歴史を振り返ってみても、思想を帯びた純然たる運動ではなく、そのムーブメントに参加する個人個人の鬱屈した思いが原動力となった船頭のいない大きなうねりでしかないことが多く、公権力あるいはマジョリティーに逆らう位置に自分を置くことで、自分の立場や生き方、存在することの価値を再発見したがっている人たちの集積でしかないのではないか。原発禍もコロナ禍もそんな不思議なリビドー発散や自己実現の枠組みに、親和的なのかもしれない。なまじ、放射能もコロナウイルスも目に見えないだけに。人間は興味深い生物であると感じる。
■時事備忘
工藤会トップに死刑判決 市民襲撃4事件の関与認定 - 共同通信
JR東海 新幹線乗務員 駅員らを一時帰休へ コロナで業務量減少 - NHK
FDA、ファイザー製ワクチンを正式承認 アメリカで初めて - BBC
【解説】イスラム世界におけるシャリア、その解釈と適用 - AFPBB
8月25日(水)
■時事備忘
今秋の三重国体、中止決定 感染拡大受け県と文科省 - 共同通信
【解説】 アフガン情勢はどうアジアを震撼させ、中国を勢いづかせたのか - BBC
セーラム魔女裁判、有罪女性に恩赦へ 地元中学生の働き掛けで - AFPBB
8月27日(金)
■時事備忘
東京都 新型コロナ 18人死亡 4227人感染確認 重症者は過去最多 - NHK
カブール空港付近で自爆攻撃 米兵13人、アフガン人90人超が死亡 - CNN.co.jp
米ポリティコ、独アクセル・シュプリンガーが買収 1010億円規模 - CNN.co.jp
新型ウイルス起源、「結論出ず」 米情報機関が政府に報告=米メディア - BBC
8月29日(日)
■時事備忘
専門家に聞く タリバン結成のいきさつは? - NHK
戦艦大和主砲の旋盤機を展示へ 21時間で寄付1億円到達 - 共同通信
カブール空港に再度テロ攻撃の恐れ、バイデン米大統領が警告 - CNN.co.jp
8月30日(月)
■時事備忘
東京都 新型コロナ 1915人感染確認 8日連続で前週下回る - NHK
愛知 常滑 野外音楽フェスで“密” “酒提供” 批判相次ぐ - NHK
北朝鮮・寧辺の原子炉で再稼働の兆候 核兵器用プルトニウムを抽出か=IAEA - BBC
カメラメーカーにとっても4年に1度の戦い 今年の勝者は?【徳島新聞カメラマンが見たパラリンピック7】 - 47news / 徳島新聞
8月31日(火)
■時事備忘
首相、自民党役員人事に着手 週内に経済対策指示へ - 共同通信
感染力の強い新たな変異株か 南アフリカで発見、詳細分析へ - 共同通信
米駐留部隊がアフガニスタンから撤収、アメリカ史上最長の戦争終わる - BBC
アフガンを去る最後の米兵、国防総省が画像を公開 - CNN.co.jp
米軍撤退はアフガン人全員の勝利 タリバン報道官 - AFPBB
子連れ新幹線、気兼ねなく 「こだま」一部に専用車両 - 共同通信