2020年03月
今月の目標
- ここをぼちぼち更新する。できれば毎日。
- 時事ネタを偉そうに語ったりすると後で読み返すとイタいのでそういうのはなるべくやめとく。
31日(火)
■身辺雑記
そういえば年度末の日だった。夕方5時を回り、仕事をしているフロアの向こうの方からは異動や定年退職で同僚を送り出す拍手が聞こえてくる。そういう日だった。のどかな光景ではあるのだが、全員がマスクをしているという様子にやはり有事であることを実感させられる。
しかしまあ、何という1か月だったのだろう。
本当にここ1週間くらいにあっという間に情勢は変わってきている。個人的にはまったくもって楽観視できない段階に入っていると思っており、周囲はまだまだ大丈夫というような雰囲気もあるが、そこはあえて意識をしっかり持つように気合を入れて対策を講じている。「自分だけは大丈夫」とは絶対に思わないようにしている。これが一番危険だからだ。
いずれにせよ、これは災害であり、収束までも長期戦となるし、復興も長期戦となる。個人でできることは限られるけど、やれることはしっかりしていきたい。
■時事備忘
緊急事態宣言「国家としての判断求められている」小池都知事 - NHK
「緊急事態宣言 実施すべき」経済同友会 櫻田代表幹事 - NHK
志村けんさんの遺骨が兄の元へ 遺体との対面かなわず - 共同通信
30日(月)
■身辺雑記
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、身辺が劇的に動き続ける影響でてんやわんや。身辺どころか、世界が大変なことになっている。ここ数日だけでとんでもない展開を見せている。はっきりいってついて行けないくらいだし、歴史の真っ只中にいることを実感する。2011年の東日本大震災のときもそうだったが、世界レベルの危機であることや、いつ自分も当事者になる可能性があることを考えると、不気味な緊張感が常に求められている。
◇ ◇
新型コロナウイルス感染のクラスターが比較的近くで発生していることもあり、自身の防衛や拡大関与にならないように気を遣う日々。ウイルス自体が見えないだけに、常にプレッシャーを感じずにはいられない。その割には町の様子は「他人事」のような雰囲気があり、どうしたものかと悩む。これが「正常性バイアス」というやつなのだろうか。全世界的な危機でありながらもいつもと変わらない光景に、正直戸惑う。
■時事備忘
コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症 - NHK
菅氏、緊急事態宣言「ぎりぎり」 外出自粛に理解要請 - 共同通信
菅義偉官房長官は30日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を発令するかどうかについて「ぎりぎり持ちこたえている状況だ」と指摘した。東京都などで感染者が急増している現状を踏まえ「長期戦を覚悟していただく必要がある。国民に不便を掛けているのは一層厳しい強硬措置を回避するためだ」と述べ、外出自粛要請などの対応に理解を求めた。
29日(日)
■時事備忘
新型コロナ、世界70万人超感染 検査態勢充実で増加続く - 共同通信
【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルスの感染者が29日、世界全体で70万人を超えた。26日に50万人を上回ったばかりで、わずか3日で約20万人増加した。各国がウイルス検査態勢を充実させる中、感染者が増えている。死者は約3万3千人。
新型コロナ、世界で死者3万人超 高齢化社会の2カ国直撃 - 共同通信
各国発表によると、死者が群を抜いて多いのは1万23人のイタリアで、5690人のスペインが続く。両国で世界全体の死者の約半数を占める。いずれも平均寿命が約83歳と世界でも屈指の高さで、高齢化社会を新型コロナが直撃している。
このあたりの事実は非常に気になるところで、日本でもある一線を超えたらドミノ倒しのように死者数が伸びるのではないかと心配している。
東京都心、32年ぶり1センチ 関東甲信の各地で雪 - 共同通信
外出自粛2日目、季節外れの雪 厳戒ムードは週明け以降も - 共同通信
28日(土)
■身辺雑記
テレビなどの報道では緊迫感をもって外出自粛要請が出されている様子が伝えられているが、自分が住んでいる場所の周辺はいつも通り。同じ国内でありながら、まるで別世界のよう。大丈夫なのかと一抹の不安も。
■時事備忘
首都厳戒、外出自粛開始 感染爆発防止へ正念場 - 共同通信
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、東京都や首都圏などの各県が不要不急の外出自粛を求めた週末が28日、始まった。感染者が急増する都内外の人の往来を抑え、オーバーシュート(爆発的患者急増)を防ぐための異例の措置。
緊急事態宣言の発令は「瀬戸際」 首相、学校再開の時期見直しも - 共同通信
東京都で感染者急増が続く現状を踏まえ「長期戦を覚悟する必要がある」と指摘。新学期からの学校再開を巡り「もう一度、専門家会議を開き意見を聞く」と説明し、状況次第で再開時期を見直す可能性を示唆した。
イタリア死者、1万人超え 感染9万2千人、危機続く - 共同通信
国内新たに196人感染 2日連続で100人超 - 共同通信
若者、東京で買い物やカラオケ 外出自粛「気にしない」「遅い」 - 共同通信
27日(金)
■時事備忘
東京封鎖なら経済被害甚大、首相 五輪延期は「政治判断」 - 共同通信
安倍晋三首相は27日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの東京都内での感染拡大に関連し「仮にロックダウン(都市封鎖)のような事態を招けば、わが国の経済にもさらに甚大な影響を及ぼす」と述べた。
新型コロナ感染55万人超す 流行拡大、新局面に - 共同通信
NY市警、職員の1割超が病欠 感染者は500人超える - 共同通信
26日(木)
■時事備忘
専門家会議「まん延の恐れ」 首相に報告、対策本部設置へ - 共同通信
週末の外出自粛、首都圏で拡大 百貨店、映画館週末休業も - 共同通信
緊急宣言備えコロナ対策本部設置 首相、対処方針策定を指示 - 共同通信
25日(水)
■身辺雑記
というわけで、各方面から延期を求められていた五輪開催について決着が付いた。延期は初めてらしいが、これまで中止や返上といえば戦争ばかりということなので、やはり今回の新型コロナウイルス禍ももはや大災害として捉えざるを得ない。といいつつ、町へ出るといつも通りの風景なのだが、これは冷静なのか他人事なのか。あまり判断が付かない。せめて自分だけでも気を付けておこうとは思うが……。
■時事備忘
都知事が今週末の外出自粛要請 コロナ、東京で1日に41人感染 - 共同通信
五輪延期をIOC理事会が正式承認 - 共同通信
東京五輪、1年程度延期 IOC承認、新型コロナ感染拡大 - 共同通信
東京五輪聖火リレーは中止 26日の福島スタート前に - 共同通信
24日(火)
■身辺雑記
新型コロナウイルス感染拡大を受けてとても忙しい。
23日(月)
■身辺雑記
少し気を抜くと机の上がこうなる。この状態のまま何ヶ月が経っただろうか…。
いつも「眠いからまた次の日でいいや」とごまかしながらゴミを捨てるのをさぼっていたところ、数ヶ月単位の長さで放置されていたゴミの袋の中で新しい宇宙が生まれそうなくらいひどい状況になっており、悪臭も放ち始めていたことから懸案事項になっていたのだが、ゴミ回収の日に合わせて集積所に持っていくことに成功した。ああ、部屋が広いと感じる。そして、空気がきれい。
そういえばどこでもこうなのだ。自分の部屋の机の上もひどいし、仕事場の机の上も散らかっている。まあ仕事場の方はもっとすごい状態になっている人もいるのだが、それは置いておいて、どうやったらきちんと整理整頓された生活の場が作り出せるのか。悩み続けてもう何十年というスパンになっている。一体どうすればいいものか。多分、物の置き方であるとか、処理の仕方であるとか、そのあたりにきちんとしたルールを設定すれば物が多くてもなんとかなるのではないだろうか。断捨離などというカルト臭ただよう胡散臭い方向には行きたくないものだが。
◇ ◇
仕事中にうとうと。時期からして「春眠暁を覚えず」かなと思いきや、ただ単に仕事が忙しすぎて絶対的な睡眠時間がとれてないだけという状態が続いている。ただでさえ年度末で忙しい時期だというのに、新型コロナウイルスだのオリンピックをやるのやらないのだの、不確定要素が多すぎて仕事が落ち着かない。あらゆることに振り回されている。で、いつも仕事終わりが遅いし、休みも取れない。いつになったらゆっくり休めるのだろう。
■時事備忘
東京五輪・パラ 延期含めた検討開始 4週間以内に結論 IOC - NHK
なぜここまでごねていたのかが気になる。その背景には一体何があるのか、あったのか。これは新型コロナウイルスが収束したあとも尾を引くと思われる話で、IOCの体質や存在意義、そしてオリンピックそのものの在り方を問われることになるその始まりではないかと思っていて、観察・注視していかなければと考えている。
安倍首相、東京五輪延期を容認 「完全実施困難なら」 - 時事通信
東京五輪聖火リレー、ランナー走らず 当面は車でランタン運ぶ - 時事通信
もはや何をしたいのかが分からないというか、聖火リレーの本質を運営側が見失ってしまっているのが伝わってくる。
22歳の元日本人女性軍曹が兵役後に考えたこと - 時事通信
22日(日)
■身辺雑記
半袖のTシャツだけで町中を自転車で走る人を今シーズンで初観測。
21日(土)
■身辺雑記
だいぶ暖かくなってきており、歩いていて汗ばむことも。
■時事備忘
東京五輪、中止か延期を 「IOCと日本は無責任」―米紙 - 時事通信
「偽マスク」出回る EU、取り締まりへ―新型コロナ - 時事通信
「東京五輪は延期するべき」 英陸上競技連盟会長 - NHK
上野公園「やっぱり桜見たい」花見自粛も大勢でにぎわう - 共同通信
新型コロナで観光打撃、地価押し上げた「お宿バブル」収束か 京都「来年の地価に大きな影響」 - 京都新聞
20日(金=春分の日)
■時事備忘
五輪開催「別のシナリオも検討」IOCバッハ会長 - NHK
新型ウイルス 感染拡大続く イタリアの死者は世界最多に - NHK
東京オリンピック 聖火が到着 宮城 東松島で到着式 - NHK
地下鉄サリンから25年 霞ケ関駅で遺族ら追悼―「姿なくともずっと一緒」 - 時事通信
安倍首相、休校要請を一部解除 イベントは慎重対応要請―新型コロナ対策 - 時事通信
19日(木)
■身辺雑記
とうとう購入した「ウォーキングステッパー」。三日坊主で終わらないようにしたいところ。
「ウォーキングステッパー」なる機械を買ってきた。室内に据え置きで足踏みをするように運動ができるフィットネス機器で、暇を見てはきこきこと足踏みをしている。
最近、急に腰まわりに無駄な肉が付き始めた。見てくれはそんなに変わらないものの、服のサイズがきつくなってきて非常にシビアな危機感にさいなまれている。これはまずい。これまで割と太りにくい体質だったんで油断していたが、体内でどんな変化があったのか分からないが、急に太くなり始めている。まずい。
考えてみると、移動は車だし、仕事はだいたい座ってばかりだし、じゃあプライベートはどうかといえば、帰宅すれば体を動かすこともなくゴロゴロしながらダラダラとスマホをいじって終わりだし、そのくせに吉野家に行けば注文するサイズは特盛だし、ラーメン屋さんではラーメンと餃子と天津飯を頼んでしまうし、かつやに行けばカツ丼の松(1番大きいやつでカツが2枚載っている。うまい)を食べるわけで、太らないはずがない。
というわけで、もうこれはごまかしが効かないとして、余分なカロリーを消費させる行動に移らなければいけない段階に入った。ある意味緊急事態であり、戦時体制である。運動だ。運動をしよう。それしかない。が、もともとが怠け者な性格であり、毎日街をランニングなどということができるわけがない。しかし、身体を動かさなければ、ブクブクと太っていくことになってしまう。これは避けたい。
厳しいことに仕事柄、遅い時間まで呼び出しや電話受けの可能性があるので、遠くへ出かけるようなことはなるべく避けたい。住居の周辺をぐるぐる走るのが理想かもしれないが、そう考えると消防署の周辺をずっとランニングしている消防士の人たちは本当にタフだなと思う。
閑話休題。いろいろと思案した結果、室内で何か運動をしようという結論になった。そこでこの機器を買ってきたというわけだ。
日々の生活で「空き時間」というものは実は多くあり、それをうまく生かすのがポイントになるわけだが、見える場所にこういうものを置いておくとやはり気になって空いている時間に「とりあえず乗ってみよう」という感じになる。今のところは少しずつきこきこしている。
問題はこれがどこまで続くかなのだが、そのあたりは今後様子見。いくら頑張ったところで短期間で急に贅肉がなくなるということはありえない。少しずつ減らしていくしかない。また、食事制限も必要になってくる。かつやのカツ丼は松から竹にランクを落とす。残念だが仕方がない。あとはもう、ガタガタ言わずに汗をかく。それだけ。
18日(水)
■時事備忘
共産圏変えた「ラジオ・フリー・ヨーロッパ」 民主化後退で再び拡大 ベルリンの壁崩壊30年、東欧は今(2) - 共同通信
コロナ「ばらまく」男性死亡 感染後に飲食店、持病影響か―愛知 - 時事通信
バイデン氏完勝、指名優位に サンダース氏に撤退圧力も―米民主・大統領選 - 時事通信
17日(火)
■身辺記録
晴れ。外へ出かけることなく、仕事場に引きこもってたまっている仕事を少しずつ消化していくうちに夕方になってしまったという一日。
■時事備忘
NY株式市場 急落で一時売買停止 過去最大の値下がり幅記録 - NHK
東京五輪 5月末までに感染ピーク過ぎたかが目安 仏五輪委会長 - NHK
米 銃や銃弾購入の動き広がる 物資不足で暴動など懸念 - NHK
16日(月)
■身辺記録
ほとんど一日、ぼんやりと過ごしてしまう。いつも毎日、大してきちんと働いているわけではないが、それでも気が抜けすぎだろという一日だったので少しだけ反省。
■時事備忘
障害者殺傷事件 植松聖被告に死刑判決 - NHK
外国人の子ども「学齢簿」を 対策促す指針作成へ 文科省 - NHK
中国 主要な経済3統計すべてマイナスに 1990年代以降 初めて - NHK
中国の国家統計局はことし1月から先月の主要な経済統計を発表し、工業生産、消費、それに生産設備やインフラへの投資を示す固定資産投資の3つの統計が、いずれも去年の同じ時期を下回りました。
これらの統計がマイナスとなるのは、国家統計局がホームページで公表しているデータをさかのぼれる1990年代以降、初めてのことです。
九電、川内原発1号機を停止 テロ対策遅れで全国初 - 共同通信
15日(日)
■身辺記録
きょうの1曲。
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、軒並みイベントやら何からが中止になっていて、例年の忙しさはどこへいってしまったのかという。逆に気になるのは、聖火リレーも含む東京五輪関連のイベントを「やるのかやらないのか」が全然見えてこないこと。わりとストレートに仕事に影響が出てくるので早めにはっきりしてほしいのだが。
■時事備忘
聖火引き継ぎ式は非公開に 東京五輪、アテネで19日 - 共同通信
「スポーツ自粛求めない」バドミントン全英OP通常どおり開催 - NHK
“疫病払う”石仏 特別公開 新型ウイルス感染の収まりを祈る - NHK
富山県射水市の神社で、疫病を追い払うとされる石仏が新型コロナウイルスの感染の広がりを受けて特別に公開され、訪れた人が感染が収まるよう祈っていました。
射水市の放生津八幡宮には、疫病を追い払うと伝えられる石仏が12体あります。ふだんは公開されていませんが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、15日、特別に公開されました。
「大仏建立しかない」状態。
14日(土)
■身辺記録
一応非番だが、夜間に電話がかかってくるかもしれないという、休みなのか仕事なのか分からない日。
◇ ◇
文書作成のためにいいエディタがないものかと探していたが、試行錯誤の結果、WZソフトウェアのWZ EDITOR 10の導入を決める。ウインドウズのメモ帳やフリーウェアでも用が足りるほどのことしかしていないのだが、やはりともすれば煩雑すぎとも言われかねない高い機能性や、かつてMS-DOS環境でビレッジセンター時代のVZ Editorを使っていた身としては、その他の高機能エディタを差し置いてやっぱりここに戻ってきてしまう、という結果。開発者は違うが、系譜は同じということで不思議な思い入れが購入を後押ししたということだろう。単純な文書作成の用途が多いが、HTMLやCSSをいじることがある身としては、自動的なタグの強調表示などはありがたい。メモ帳にはない機能だね、というか比べちゃいけない。じっくりゆっくり、使い倒していきたい。
■時事備忘
安倍首相 “現時点では緊急事態を宣言する状況ではない” - NHK
トランプ大統領 国家非常事態を宣言 感染拡大を受けて - NHK
震災から9年 JR常磐線 全線で運転再開 - NHK
13日(金)
■身辺記録
注文していたスマホの画面フィルムがさっそく届いた。これまで使っていた製品と一緒。厳密に言うとフィルムではなく、薄いガラスをコーティングしたシートでお値段もそこそこ。
◇ ◇
停滞していた仕事がいろいろと急に動き始める。瞬発力が求められることになるので精神的にすり減りそう。
◇ ◇
仕事場の窓から見下ろす公園。家族連れが遊んでいる風景があり、社会全般に流れる不穏な空気とは裏腹にのどかな光景がある。
まあなんというか、よく考えてみればこれほど新型コロナウイルスの感染拡大を受けたところで、自分たちの周りを見回してみても、みんな目の前にある自分の仕事を着々とこなしていくという実に当たり前の世界が広がっている。世界的な脅威が広がっているからといって、自分たちは手洗いや消毒をしっかりする以外にやることはないし、そもそも相手は見えないウイルス。社会の中で与えられたことを黙々と続けることしかできないし、それに専念するべきなのだろう。
■時事備忘
準戦時体制といった感がある。すわ世界大戦。
株価終値 1128円安 1万8000円下回る 3年4か月ぶり - NHK
13日の東京株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して、日経平均株価は午前中、1800円余り値下がりし、およそ30年ぶりの記録的な下落となりました。
トランプ氏「東京五輪1年延期も」 新型コロナ感染拡大で―日米首脳、電話で協議 - 時事通信
新型コロナウイルス対策の特措法 成立 「緊急事態宣言」可能に - NHK
パンデミックの終息、炎に祈る…比叡山延暦寺 - 読売新聞
検閲でバンされた世界中の記事が読める図書館 マインクラフト内で開館 - gizmodo
12日(木)
■身辺記録
これで気が済むまで尻を拭えますね(下品)
トイレットペーパーを購入。しばらくお店の棚から姿を消していたが、だいぶ正常化しているようで、夜にドラッグストアを覗いたら棚の半分くらいにまだ在庫が残っていた。そもそも、デマによる買い占めで品不足という異常事態だったこともあり、これが普通の状態なのだろうがいやはやなんとも。ちょっとしたことで日常の風景は大きく変わってしまうのだなと痛感する。
■時事備忘
新型ウイルス「緊急事態宣言」可能にする法案 衆院で可決 - NHK
WHO「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」 - NHK
図書館内でドローンを飛ばして蔵書点検を無人化。船橋市 - Impress Watch
「疫病退散」の妖怪人気 江戸時代と心理同じ?―新型コロナ - 時事通信
私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした - はてな匿名ダイアリー
11日(水)
■身辺記録
見事なまでにヒビが入ったスマートフォンのガラス保護フィルム。この犠牲のおかげで本体は無傷で済んだ。
うっかり油断してスマートフォンを地面に落とす。そして、運悪く画面の方が下になるという50%の確率に負ける。さらに、落としたところには大きな石。思わず悲鳴を上げて拾い上げたものの、時すでに遅し。画面の表面には蜘蛛の巣のようなひびが入り、もう一度悲鳴を上げる。
しかしながら、ひびが入っていたのは表面に張り付けていた画面保護フィルムのみ。高いものを使っていたので、本体の画面表面は全くキズが着くことなく済んだ。フィルムとはいえちょっとした樹脂の板のようで、防御力は高いもののガラス板のようにひびが入って心臓によくない。
実はこのようにフィルムをお釈迦にしてしまうのはもう数えきれずの経験であって、「とうとうやった」ではなく「またやった」という感じ。作業的に新しいフィルムをネットで注文を済ませた。今後も気をつけたい。
■時事備忘
震災9年 東北各地で虹が見られる - NHK
センバツ高校野球 開催中止に 新型コロナウイルス感染拡大受け - NHK
五輪組織委の理事、延期を提起へ 「中止はない」1年か2年後も - 共同通信
10日(火)
■身辺記録
新型コロナウイルスの感染拡大を受けてあらゆることが「中止」、「延期」、「縮小」。見えない姿にみんながみんな、疑心暗鬼になっているというか、何かあったときに責任が取れないというか、過剰とも思えなくもない対応の数々が届く。仕方が無いとはいえ、何かこうもやもやした思いも残る。物資がないとか、過剰な自粛とか、明らかに異常な空気に世の中が覆われているこの感じ、9年前の東日本大震災からしばらく感じていた雰囲気に似ている。
■時事備忘
「パンデミック 非常に現実的に」WHO事務局長 制御可能とも - NHK
新型コロナ特措法案を閣議決定 「緊急事態宣言」可能に - NHK
9日(月)
■身辺記録
夜、寝るとき寒くて布団にくるまるが、だんだん暑くなってきて汗だくで布団をはだけるという微妙な時期になってきた。例年とは違って風邪をひいたらいろいろ面倒くさいので気をつけたい。
◇ ◇
今、各所でよく見られる世代間の格差や対立の構造について、今この現時点でいろいろと論じるのもできるのだが、どの時代にもあった対立構造のはず。それぞれの時代でどのような格差や対立があったのか。そもそもどのようなイデオロギーの対立や経済的な状況があったのか。さまざまな時代でサンプル的にでも抽出して調べておかないと、今の構造を客観的に論じることができないのかなと思っている。
◇ ◇
とはいえ、上を見て天下国家を語るような偉そうなモノの見方はともかく、まずは自分の足元をしっかりさせるのが先かなとも。
■時事備忘
株価2万円下回る 新型コロナウイルス 世界経済への影響懸念で - NHK
8日(日)
■身辺記録
このご時世に不穏な感じだが、あまり体調がすぐれない。いわゆる新型コロナウイルスの症状ではないので、ただ疲れているか普段の不養生がたたっているだけかと思われる。反省。
◇ ◇
中国やシンガポールの経済的繁栄を見ると、経済発展には民主主義は必ずしも必要ではなく、むしろある程度の独裁政権である方がいいのではという感じてしまう。自分のお金儲けに影響がなければ、別に政治が悪くとも言論の自由が阻害されようとも、といったところだろうか。楽天が公正取引委員会に抵抗してまで送料無料を打ち出したがる姿勢を見ると、経済発展には触法すら辞さないという考え方すら肯定されているのがわかる。
それの是非は置いておくとして、このような経済発展は極端な経済格差や二極化、貧富の格差が発生するのは火を見るより明らかなのだが、それが持続的な経済系なのかというさすがに違うよなとは感じる。どうなっちゃうんだろうね、という。
■時事備忘
ヘッドラインが新型コロナウイルスの話でどこも埋まっている。これというものがない。
7日(土)
■身辺記録
やむにやまれずという事情で京都方面にドライブすることに。心なしか市内を歩く人は少ないような気もする。車で走るだけでなく、ゆっくりすみずみを歩きたい町ではある。そこまでまとまった時間が取れる日がまた来ることを願ってやまない。走行しているうちにも仕事のメールがスマホに次々と入ってくる。非番のはずなのになぁ。
■時事備忘
中国で新型肺炎隔離施設が倒壊 福建省泉州市、6階建てホテル - 共同通信
6日(金)
■身辺記録
しばらくここの更新をほったらかしにしておいたので戻ってきた。
例の新型コロナウイルスの感染拡大で仕事の周辺がめちゃくちゃになってきている。わざわざ言うまでもなく、世界的に準戦時体制とでもいうべき非常事態な局面に入ってきており、ただならぬ空気は今もってまだまだ覚める気配はない。9年前の東日本大震災のときとは違ったゆるやかな有事の真っ只中にいるということを感じる。ちなみにたまたま買いだめがあったトイレットペーパーも心もとなくなってきた。デマで品不足になってるっていうんだから頭を抱えざるを得ない。
◇ ◇
寒暖の差があるこの時期は、持病の頭痛が出る。発症のメカニズムがわからないのだが、ちょっと動くだけでも激しい偏頭痛が走る。新型コロナウイルスの影響で仕事が少なくなっているため、早めに仕事を切り上げてさっさと横になる。
■時事備忘
マスク転売禁止へ 違反には罰則も - テレビ東京
個々人の短期的な欲望が、社会の中で無駄な仕事を増やしているという事例。